【初診の方向け】精神科クリニック受診を悩んでいる方へ

精神科お役立ち情報

こんにちは、くじらパパです!

精神科クリニックに受診することは、ものすごくハードルが高いと感じられるのではないでしょうか?

この記事では、病院に行こうかどうか悩んでいる人に向けて、手順や受診の流れなどをご紹介したいと思います。

この記事は次のような人におすすめ!

くじらパパ
くじらパパ
  • 精神科クリニックに相談したいが、どうしたらいいか分からない
  • 受診後に、何をするのか分からず不安
  • 知り合いが心配で受診を促したいが、やり方が分からない

精神科クリニックとは?

精神科クリニックとは、メンタルの調子を崩した時に相談に行く病院です。その症状は様々ですが、

  • 眠れない
  • やる気が出ない
  • 不安でじっとできない
  • 死にたい
  • いつも周りから責められていると感じる
  • 手洗いが止められない
  • 対人関係が上手くいかない
  • 頑張っているのに、周りから評価されない
  • 忘れ物や時間の管理ができない

など、ありますが他にも様々な症状が存在します。

ポイントは、”困っていることがあるか?”です。

これを満たしていれば、どんな人でも病院にかかって大丈夫です。


クリニックに行けない人の中には、こんなことで病院に相談しても良いの?と心配になる人がいます。

答えは、大丈夫です。

なぜなら、病院は、診断が分からない人が行く所だからです

例えば、熱が出た人がいたとします。

その原因ってインフルエンザなのか、癌なのか自分では分かりませんよね?
病院で、診察をしてもらい、血液検査やレントゲンを撮って初めて診断が分かります。
その結果、ただの風邪だったと言われることもありますが、

その時に、「こんな軽くて何で病院に来たんだ!!」

と怒られることは無いでしょう?

仮に、そんな先生がいたとしたならば、私から見てもとても危ない先生です。
運悪く、そんな先生に当たってしまった場合にはさっさと病院を変えましょう。

それでもまだ受診に不安がある人は、かかりつけの病院に相談してみて下さい

くじらパパ
くじらパパ

精神科の病院じゃなくてもいいの??

内科や脳神経外科でもいいですし、お子さんであれば小児科でも構いません。
その際に、病院の先生に体のことを相談してみてください。

例えば、

  • 胸がドキドキする
  • 疲れやすくて、眠れません
  • 頭がボーっとする
  • 食欲が止まりません
  • 子供の成長が不安です

など、今自分に起こっていることで一番近いことを相談してみて下さい。

中には、本当に体の病気が見つかることもあります。
脳の病気や、甲状腺、ホルモンの異常では精神症状がでる事が知られています。

仮に、体の病気が見つからなかったとしても
先生によっては、簡単なお薬を出してくれることもありますし、それで良くなることもあります。

しかし、しばらく通っても改善しない時には、病院の先生から紹介状を作ってもらい、精神科の病院に相談に行くという方法もあります。

(実際、うちの病院でも他の病院から紹介の患者さんが、沢山いらっしゃいます。)

周りの人に心配な人がいる場合でも、まずは近くの病院に相談してもらい、必要性に合わせて、精神科クリニックを紹介してもらうのが良いのではないでしょうか。

精神科ではどんなことをするの?

精神科の病院で行われるのは、問診が主になります。
最初は質問用紙や、スクリーニングシートを記入します。

質問用紙で聞かれることは主に

  • どんなことに困っているのか?
  • いつから起こっているか?
  • どんな時に起こるのか?
  • 昔、病院にかかったことがあるか?
  • 今置かれている環境は?(仕事をしている?家族は?)
  • 子ども頃の様子

などです。この他にも、病院ごとに様々な質問や検査などもあります。

なぜ、ここまで詳しく質問をするのかというと、
単に診断をつけるためでは、その後の治療のことまで考えているからです。

例えば、

  • 仕事をしている人ならば、休職できる状況なのか?
  • まわりにサポートしてくれる人はいるのか?
  • 合わない薬は無かったか?

など、精神科では患者さんのたくさんの情報を総合的に考え、その人に、最も合った治療の方法を考えてくれます。情報が多い方が治療が上手くいきやすいです。

ですが、人によっては伝えたくないこともあると思いますので、無理に伝えないといけないわけではありません。ただし、どうしても医師が必要であると思った時には、診察で改めて聞かれることもありますし、治療に必要な場合には伝えることをお勧めします。

記入が終わると、次は診察です。

初診では約30分~1時間程度、先生との診察があります。

問診に書かれてあったことを元に、先生がいろいろと話を聞いてくれます。
それを元に、診断や治療方針などを説明してくれます。
(ただし、初診の時点では診断が確定しない場合もあります。)

後は、次の予約とお会計をして終了です。薬が処方されたら、薬局で薬を貰います。

初診の値段は2000円~3000円程度(保険診療)です。

これを見ると、意外と他の病院と変わらないですね!

病院の選び方

精神科では、口コミなどの情報を元に病院を選ぶ方法が通用しにくいです

なぜなら、精神科に通っている患者さんは自分が通っていることを周りに知らせたくないからです。

知り合いでは、「あのクリニック通ってる?」と聞いても、答えてくれることは少ないでしょう。
ネットの情報では、精神科という性質上、腕のいい先生が批判されることもよくあります。

そこでお勧めなのが、通いやすい病院を選ぶことです
自宅や、職場の近くなどのクリニックが良いでしょう。

なぜなら、通うのが面倒くさくなり、途中で辞めてしまうことを避けるためです。
精神科の治療は症状が良くなるのに、どうしても時間がかかります。
期間が長くなり、途中で行かなくなと、症状が悪化したり再発することがあります。

病院が近くにあると状態が悪化したときにすぐに相談できることもメリットです。

ただし、自分が病院に通っていることを周りに知られたくない場合には、少し離れた通いやすい病院を探すことも良いでしょう。

まとめ

今回は、精神科クリニック通うための方法について解説してみました。

  • どんな症状でも、クリニックに相談してもらって大丈夫
  • それでも行きにくい場合には、他の病院から紹介してもらってもOK!
  • できれば、通いやすい病院を選ぶ

精神科のクリニックにはどうしても心理的ハードルがあります。

しかし、こころの病気も早期診断・早期治療をすれば、より早く回復することがほとんどです。

この情報が、皆さんの心の健康と幸せに役に立つことをお祈りしています。

コメント